70302-0002 - Japanese School Girls Playing a Game

1935年代の岡山
「とうりゃんせ」の遊び

「とうりゃんせ」の遊びに興じている女学生達。

この遊びでは、女学生達が夫々の後ろに立って先頭の女学生が手を広げて、列の外にいる女学生が列の中に入れないように妨害する。この遊びと同じ題名でよく知られた童謡を歌いながら遊ぶ。この歌は、知識と学問の神を祭った天満宮を称えるもの。

この童謡には幾つか違った歌詞があるようだ。次の歌詞は、ある女性が子供時代の記憶で教えてくれたもの。

通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細通じゃ
天神さまの 細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ

通りゃんせ 通りゃんせ
ここは冥府の細道じゃ
鬼神様の細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
贄のないもの通しゃせぬ
この子の七つの弔いに
供養を頼みに参ります
生きはよいよい 還りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ

メロディーは横断歩道でよく聞こえます。

この写真は岡山のある女学校の1935年度の学年アルバムから取ったもの。このアルバムには55枚の写真が収められていて、女学生達が勉強し、西洋のスポーツだけでなく日本古来のスポーツをやり、ゲームで遊び、ポーズし、鉄道の駅や街に出ているのが写っている。また、教室の場面、先生達や学校の事務員達の写真、それに昭和の頃の木造校舎そのものの写真も収められている。明治、大正、昭和初期の日本の教育については、「1935年代の岡山 • 女学校の弁当の時間」で更に詳しく述べている。

関連画像

1935年代の岡山 • 女学校の弁当の時間
1935年代の岡山 • 女学校の教室風景
1935年代の岡山 • 読書する女学生達
1935年代の岡山 • 女学校の薙刀の練習
1935年代の岡山 • 女学校の薙刀の練習
1935年代の岡山 • 女学生の弓道の練習
1935年代の岡山 • 女学校の卓球の練習
1935年代の岡山 • 「とうりゃんせ」の遊び

公開:
編集:

引用文献

ドゥイツ・キエルト()1935年代の岡山・「とうりゃんせ」の遊び、オールド・フォト・ジャパン。2024年04月19日参照。(https://www.oldphotojapan.com/photos/537/toryanse)

ライセンス可能

この写真はライセンスも可能です。ストックフォト(写真素材)を専門とするエージェンシーMeijiShowa(明治昭和)では、 明治、大正、昭和初期にかけてのアーカイブ写真・イラスト・ならびに古地図を、 エディトリアル・広告・パッケージデザインなどのライセンスとして販売しております。

写真番号:70302-0002

MeijiShowaへ お問い合わせ

深く知る

…

1890年代
浴室

2人の女性が美しい木造りの浴室で浴槽の傍に腰掛けている。場所は箱根の温泉保養地です。

…

1934年の東京
モダンな帯

1934年5月に東京で撮影した写真。女の子が着物姿で二人、洋服姿で二人、写っている。

…

1935年代の岡山
女学校の卓球の練習

女学校の卓球練習風景。

コメント

この記事のコメントはまだありません。